ガーデナーのフォトギャラリー

新着写真
ikaruJi20He20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今朝はイカルが6匹ほどやってきてエサ台に代わる代わる来ています。アトリの仲間でも一番体が大きくくちばしも頑丈ですので、エサ台のヒ...


ikarutosime.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

イカルがエサ台の中でヒマワリの種を食べているところに、シメがやってきてヒマワリの種を突っついています。


ikarutokawarahiwa.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 30  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

同じアトリ科でもイカルやシメは体も大きく、アトリやカワラヒワは小柄です。でも同じ仲間なのでエサ台であまり争いはないようです。


simeatorikawarahiwa.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

軽井沢にも春の気配が漂い始めていますが、今朝は氷点下にはならなかったものの霧に包まれ肌寒い朝となりました。でも庭の野鳥たちは相...


Shui20Xian2020mauntohututo1.JPG
投稿者: andromeda725
閲覧回数: 261  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今年は2月の初めから3月にかけて早咲きのスイセンがよく咲いていました。ガリル、日本スイセン、・・・少し間が空いて第2弾でまたま...


DSC00606.JPG
投稿者: andromeda725
閲覧回数: 69  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

中庭のホスタが芽吹いて出来立てほやほやって感じです。


DSC00620.JPG
投稿者: andromeda725
閲覧回数: 130  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

いろんな椿が少しづつずれて咲いています。


DSC00622.JPG
投稿者: andromeda725
閲覧回数: 179  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

こちらはつぼみが少し黄色み帯びています。


無料会員登録




処理中です...