ガーデナーのフォトギャラリー

新着写真
IMG_0187.JPG
投稿者: どど
閲覧回数: 31  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

母が育てると・・同じ花でも・・どこか違って見えるのは・・なぜだろう・・


IMG_0164.JPG
投稿者: どど
閲覧回数: 36  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

新しく入れた・・ストーブ・・お花を置かせてもらったよ・・


namitentoumusi.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 23  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これも同じナミテントウムシです。星の数や色が違いますが先ほどの2紋と同じテントウムシです、ちなみに4紋もいます


namitentoumusi28Er20Wen2029.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これはナミテントウムシの二紋のタイプです。


tentoumusiYong20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

幼虫から脱皮して蛹になった状態です。顔の下に幼虫の抜け殻が折りたたまれています。


tentoumusiYou20Chong207EYong20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

幼虫がこのような形でうずくまって動かなくなると、もうすぐ脱皮して蛹になる準備です。


tentoumusiYou20Chong20_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 23  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

これは山アジサイ藍姫のつぼみについていたテントウムシの幼虫です。


kurematisunoHua20Bing20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

白い一重のクレマチスは、花が終わっても花柄がとっても美しいので二度楽しめます。


無料会員登録




処理中です...