ガーデナーのフォトギャラリー

新着写真
SANY2466.JPG
投稿者: カンナ
閲覧回数: 146  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

へびいちご、という名前がついているのだからヘビが好むのかな?


SANY2243.JPG
投稿者: カンナ
閲覧回数: 138  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

ここにヘビも来たよ※へびは写っていません


huurosou.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

数年前に植えた真っ白のフウロソウ。こぼれ種でバラコーナーのあちらこちらに芽を出しています。


tamasiyazin.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

タマシャジンの花がいろづき始めました。でも明日からの雨が心配です。


siyakuyaku.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 40  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

つぼみの状態でなかなか開かなかった芍薬が、梅雨入りしたとたんに開き始めました。明日は一日中雨の予報、倒れないかと心配です。


barazoumusi.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

前の写真の巣箱の横に写っているポールズヒマラヤンムスクの新枝が、数時間後にはこんな状態になっていたのでよく見てみたら、バラゾウ...


Chao20Xiang20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

新しく架け替えたばかりの巣箱を、早くもシジュウカラ夫妻がのぞきに来ています。


IMGP7563.JPG
閲覧回数: 116  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

霧ヶ峰のマツムシソウを知る人から、今の時期に咲くことに驚かれる。原種は秋に咲くようだ。園芸種は今から秋まで咲いている。途中一度...


無料会員登録




処理中です...