ガーデナーのフォトギャラリー

新着写真
banana1.jpg
投稿者: fajamama
閲覧回数: 171  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

花芽ができました。


sanen.jpg
投稿者: fajamama
閲覧回数: 46  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

奄美では葉で餅を包み(カシャモチ)にします。良く似たゲットウは花が下向きに咲きます。


sagaribana9.JPG
投稿者: fajamama
閲覧回数: 41  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

一晩だけ咲いた花は、朝には散ってしまいます。すでに 香りは全然ありません。一晩だけのシャッターチャンスです。


sagaribana8.JPG
投稿者: fajamama
閲覧回数: 37  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

日中 上のほうから咲き始めます。咲き始めはメシベはクルクルカールしています。


sagaribana4_0.JPG
投稿者: fajamama
閲覧回数: 41  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

夏の夜に満開になりいい香りがします。毎年花穂の数が増えていきます。


kakutiyouran1.jpg
投稿者: fajamama
閲覧回数: 49  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

奄美大島の山中に自生します。友人に株分けしてもらいましたが、植えっぱなしで毎年綺麗な花を咲かせます。


KC3H0057.JPG
投稿者: fajamama
閲覧回数: 52  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

リンドウ科・センブリ属  花びらの真ん中の「まあるいもの」は蜜腺。本州では屋久島あたりにあるといわれている珍しい花だそうです。...


1328615773.jpg
閲覧回数: 117  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

うちの庭で咲くニホンスイセン。花茎が、寒さにやられて下を向いてしまった子も!春を告げに咲いてくれて、ありがとう(^。^)


無料会員登録




処理中です...