ガーデナーのフォトギャラリー

新着写真
yasai_28529.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 105  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

霜が降りてもまだまだ頑張ってます


yasai_28129.jpg
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 109  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

陽が当らないのでなかなか赤くはなりません・・でもとても美味しいんです


yasai_28229.jpg
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 104  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

まだまだ実をつけようとして必死で花をつけてます・・エライ


kawasemi2.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
100 ポイント

川岸から300mmの望遠レンズで撮っても小さくしか撮れませんので、拡大するとどうしてもぼやけてしまいます。クチバシの下半分が赤い...


kawasemi1.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 54  評価回数: 7 お気に入り登録数: 0
160 ポイント

飛ぶ宝石といわれるカワセミです。小さくてとってもすばやいので最も撮影するのが難しい鳥の一つです。独特の高い澄んだ声で鳴くのと、...


goisagi.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 36  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

これも散歩コースの川で撮ったものです。先日のアオサギと同じところです。


hibari.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 40  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

これは広島の太田川の河川敷で撮ったヒバリです。空から降りたところを撮るのですが、とってもすばしっこいのでうまく撮れません。


kogamo_0.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは以前住んでいた町の散歩コースの川に毎年冬場になると来ていたコガモもオスです。


無料会員登録




処理中です...