ガーデナーのフォトギャラリー

新着写真
goziyuukara.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 56  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
100 ポイント

こちらはシジュウカラならぬゴジュウカラ。名前はカラ類のようですが全く異なる種類です。体型も行動も木のとまり方も全く違います。立...


kogara.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 48  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

庭にやってくる野鳥の中でもっとも小さいコガラというそのままの名前の鳥です。なかなか渋いけれどピシッと決まった服を着ていますね。


hooziro.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 50  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

これはホオジロだと思います。カシラダカに混じってくると良く判りません。


komukudori_0.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 46  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

これは道を挟んだお隣の空き地の木の穴に住んでいるコムクドリです。しょっちゅううちの庭にやってきます。二匹で何をお話しているのかな。


kisekirei.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 41  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

キセキレイ。とっても綺麗な鳥です。庭にはめったに現れません。たまたまきたのを望遠でやっと撮りました。


kibitaki.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 39  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

夏鳥の代表選手であるキビタキ。泣き声も澄んだ綺麗な高音です。じっとしていないので撮影するのが難しい鳥です。エサ台にはきません。


ziyoubitakinomesu.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 41  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

こちらはジョウビタキのメス。最近何人かの方がアップされていましたね。このメスは庭に来たのを撮りましたので、オスもきっといる筈です。


ziyoubitaki.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 38  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ジョウビタキのオス。軽井沢に来てからはまだ見ていません。これは広島の庭で撮ったものです。


無料会員登録




処理中です...