ファイルを
      
ドラッグ・ドロップして
      
アップロード
      
または
      
      ファイルを追加
    
  ガーデナーのフォトギャラリー
						
						いっぺい さんの庭・花・ガーデン写真集
	投稿数:665枚 閲覧総数:94416枚
	
		コメント総数:	自分:792回 | 他人:1952回
評価総数: 自分:0回 | 他人:1350回
	評価総数: 自分:0回 | 他人:1350回
ランキングポイント:33880点
累計ポイント:33880点
	
累計ポイント:33880点
いっぺいの閲覧数の多い写真
			
投稿者: いっぺい
			
			
			
					閲覧回数: 1081 
					評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				遠近法を利用して作ってみました。年月が経って、ずいぶんと落ち着いてきました。庭にはベンチが似合いますねっ!
				
			
		投稿者: いっぺい
			
			
			
					閲覧回数: 943 
					評価回数: 9 お気に入り登録数: 0
170 ポイント
				170 ポイント
				子供の頃のアオスジアゲハは宝物みたいに貴重で、めったに捕ることができませんでした。捕れても、子供たちに追い回されて、羽はぼろぼろ。でも、最近は羽のきれいなアオスジアゲハだらけ。網とカゴを持って走り回る子供たちが減っていることと関係があるのでしょうか?
				
			
		投稿者: いっぺい
			
			
			
					閲覧回数: 887 
					評価回数: 8 お気に入り登録数: 1
150 ポイント
				150 ポイント
				ウエスタンレッドシダーの2x4材をわざと曲がった様な木に加工したDIY門です。ガーデンコーギーてんさんはいつも隙間から外を眺め、撫でてくれる小学生の下校を待ってはりますっ!
				
			
		投稿者: いっぺい
			
			
			
					閲覧回数: 773 
					評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				開封してるとゆ~ことわっ、そ~ですガーデンシェッドをDIYで作るんですっ・・・・・よぉ~だっ(^_^.)!
				
			
		投稿者: いっぺい
			
			
			
					閲覧回数: 751 
					評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
				0 ポイント
				杉板の赤味の多い部分を選んで手作りしたウッドフェンス。家を新築したら、外構にかけるお金がなくなったんですねぇ~。20年近くたっていますが未だ健在です。
				
			
		投稿者: いっぺい
			
			
			
					閲覧回数: 717 
					評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				2x6材からRを切り出して作ったバラアーチに素人でも栽培可能なアンジェラとビョウヤナギを這わせました。ガーデンコーギー:てんさんも一緒♪♪
				
			
		投稿者: いっぺい
			
			
			
					閲覧回数: 709 
					評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
				0 ポイント
				1.5m程度のケヤキの品種・武蔵野1号を買って来て植え、10cm程度の直径に育った時にバッサリと根元から切り、株立ちケヤキにしました。株立ちにすると、成長も遅くなり、民家の庭にもなんとか植えれます。
				
			
		


