ガーデナーのフォトギャラリー

T&K さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:1251枚 閲覧総数:176284枚
コメント総数: 自分:1361回 | 他人:2241回
評価総数: 自分:0回 | 他人:4790回
ランキングポイント:135335点
累計ポイント:135335点
T&K さんの庭・花・ガーデン写真集

T&Kの閲覧数の多い写真
IMG_8771.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 110  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

レンガを並べ1段目の石を置く前に植栽の植物を植えこむ。


IMG_8780.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 110  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

この写真を見ると砂利ばかりが目立ちますが、植栽した部分の下は土をそこだけ入れます。石を積んで壁を作るばあいも植栽する部分を決めて植栽しながら、積み上げると自然に石の間から植物が生えてきたように見えます。ただその場合、土が入れれるょうに工夫するのが大切です。


IMG_8850.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 110  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

ここからが難しいところ、以前に作ったアプローチと違和感なく接続させるのです。あと一段。


IMG_8984.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 110  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

レンガを乗せ今までの段とは違い、逆アールを作り3段目を円形の段とする。


IMG_2154.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 110  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

なし


IMG_3489.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 110  評価回数: 8 お気に入り登録数: 0
170 ポイント

台風は過ぎ去り、被害は皆無でした。芝は雨水で潤い喜んでいます。


1405.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 110  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

中央の古い柱が欲しい私です。


IMG_4279.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 110  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

両サイドのキャットミントは刈り込まれ、冬はアプローチの幅も広く歩きやすくなります。


無料会員登録




処理中です...