ガーデナーのフォトギャラリー

ピコット さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:532枚 閲覧総数:39908枚
コメント総数: 自分:1047回 | 他人:845回
評価総数: 自分:0回 | 他人:1383回
ランキングポイント:44680点
累計ポイント:44680点
ピコット さんの庭・花・ガーデン写真集

ピコットの閲覧数の多い写真
070.JPG
投稿者: ピコット
閲覧回数: 49  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

お花好きの姪とデジカメもって土手を散歩。まずは『おおいぬのふぐり』 こんなに小さいけど、この青はまさに空の色です。


055_1.JPG
投稿者: ピコット
閲覧回数: 49  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

オダマキの葉っぱ、こんな風に出てくるんだ。


031.JPG
投稿者: ピコット
閲覧回数: 49  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

うちで一番元気なギボウシ、あっという間に大きくなります。


042_0.JPG
投稿者: ピコット
閲覧回数: 49  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

伸びた枝先にはたくさんの蕾が・・・うれしくて、何度も見上げてしまいます。


008_28229_1.JPG
投稿者: ピコット
閲覧回数: 49  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

すっと伸びた穂状の花に惹かれてしまいます。こんなに繊細なのに丈夫ってすごくうれしい。


019_2.JPG
投稿者: ピコット
閲覧回数: 49  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

バラ達にとってはいやな雨でもギボウシやヤブラン、ツワブキは俄然元気になってきます。ヤブランは古葉を切ってやったら、新葉がニョキニョキ、いくら丈夫でもたまには面倒見なくちゃね。


044_3.JPG
投稿者: ピコット
閲覧回数: 49  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

ナルコユリやアマドコロに似ていますが、葉の形が細いので違うようです。ホうチャクソウにしては花数が多いし・・・名前のわからない花です。木の下で群生していました。


042_1.JPG
投稿者: ピコット
閲覧回数: 49  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

花びらの切り込みが深くとても繊細な感じの撫子が、風に揺れていました。撫子もいろんな種類があるんですね。


無料会員登録




処理中です...