ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:124004枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
Ting20noWu20.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 33  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

庭にも霧が漂っています。


Ku20Xie20niXue20.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 33  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

枯葉の積もった空き地には昨日の雪が積もっています。この写真の大きな木は山栗の古木で、あたり一面に栗が落ちているので冬場になると野猿たちがそれを食べにやってきます。


Ting20nosumire20_28129.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 33  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

軽井沢にもやっと遅い春が訪れてきました。木々にも若芽が芽吹き始めています。庭にも少しずつ緑が増えて春を知らせる花たちが咲き始め、あちらこちらにスミレ達が可憐な花を咲かせています。


He20Nei20Teng20Yuan2020_28029.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 33  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

これは6~7年前の写真ですが、ちょうど5月の連休前後に毎年通っていた藤の名所です。藤のトンネルが年々素晴らしくなっていましたが、今年はどんなになっているのでしょう。


Ting20nosumire28Sok20ki29.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 33  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

庭のあちらこちらで次々にいろんなスミレが顔を見せてくれています。


2012_05_20__284229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 33  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

マムシ草の芽。もうしばらくすると緑の茎とはが伸びて、マムシが鎌首をもたげたような形の花が咲きます。サトイモ科のテンナンショウ属の変わった花です。


Wu20Wang20Cao20_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 33  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

バラの足元に昨年のこぼれ種から芽を出した勿忘草が今満開です。


Chong20tori.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 33  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

ひっきりなしにエサを運ぶ親鳥。雛達のさえずりも日に日ににぎやかになり、成長してきたのか青虫や毛虫だけでなく昆虫も捕まえて運んでいます。


無料会員登録




処理中です...