ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:103217枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャンの閲覧数の多い写真
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 167
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
軽井沢も今年は天気に恵まれバラが咲き始めました。例年よりも花付きがよく、どのバラも沢山の蕾をつけています。下草のアルケミラモリスも花が咲き、勿忘草もまだ健在です。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 156
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント
30 ポイント
これは西洋コマクサとタイツリソウの交配種。花の付き方はコマクサと同じですが、花はタイツリソウにそっくりです。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 152
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
今年初めてグリーンカーテンに仕立てた沖縄スズメウリ。可愛い小さなスイカのような実が鈴なりです。実は直径2~3cmと小さくて食べられませんが、もう少しするとこのまま赤く色付いてとっても綺麗になります。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 151
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
今日は、近所に落ちている栗や胡桃を缶に詰めて炭火で蒸し焼きにし、花炭を作りました。炭にすると元の大きさの3分の2くらいに縮みますが、クリのイガイガに包まれた栗がとっても可愛らしいですよ。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 150
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
毎年同じ場所に咲いてくれるカリガネソウ。独特の面白い形と色がユニークな山野草です。ただ葉や茎を触るとあまりいい匂いではないのが欠点。