ガーデナーのフォトギャラリー

kaminytu さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:282枚 閲覧総数:65914枚
コメント総数: 自分:433回 | 他人:515回
評価総数: 自分:0回 | 他人:658回
ランキングポイント:18660点
累計ポイント:18660点
kaminytu さんの庭・花・ガーデン写真集

kaminytuの閲覧数の多い写真
2010Nian2008Yue2012Ri20_06Shi2032Fen2005Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 408  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

蜂が一生懸命美羽を吸っています


2011Nian2008Yue2010Ri20_14Shi2005Fen2026Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 408  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

こんなに沢山の蜜蜂達がせっせと働いています。 秋にはこの巣に貯めてある蜜を少しだけ頂きます・・採るのは5ℓ程と少量なのでこの蜂たちは残った蜜で十分冬を越すことが出来ます。 私の巣箱で蜂たちをスズメバチや過酷な環境から守ってあげる代わりに蜂蜜でお家賃を頂いています。 ・・・これって人間の勝手な解釈かな?


2011Nian2008Yue2013Ri20_10Shi2042Fen2032Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 408  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

日本蜜蜂の家(巣箱)です。 過酷な外部の敵から実を守ってくれます。


2011Nian2008Yue2001Ri20_08Shi2005Fen2001Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 406  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

更に近づいて実を観察。 これがあと数日でブドウの様な黒紫の色に変わります。 この実は有毒で食べることはできません。 実が黒く熟したらまたUPします。


2010Nian2012Yue2019Ri20_07Shi2055Fen2022Miao20_0007-2.jpg
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 406  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

5月齢で山形のブリーダーから家に来ました。 去年の12月、年末のことです。 まだ13キロと小さくて可愛かった。もっと小さいうちに来てよちよち歩きを見たかったなぁ。 でもその間お母さんの愛情を十分に受け取ったよね。


2011Nian2008Yue2001Ri20_08Shi2000Fen2030Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 405  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

分かり難いですけどひょろっと伸びた高砂百合の後ろが洋種ヤマゴボウです。 花が咲き実をつけはじめました。 今で、たかさ2m位あります。 今まで家では雑草扱いをしていたのですがあるホテルのロビーに活けてあったのを見てから考えが変わりました。 それは雄大でモダンなフラワーアレンジメントでした。


2011Nian2008Yue2013Ri20_07Shi2043Fen2021Miao20_0016.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 403  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

巣が巣箱の天井からここまでもう垂れ下がってきてます。下に届きそうになったら箱をもう一段継ぎ足します。こうしてこの巣箱はタワーのように高くなっていきます。


2011Nian2008Yue2001Ri20_08Shi2001Fen2029Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 400  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

白い小さな花が咲き扁平で丸い小さな緑色の実をつけます。 大株になって5~6本の太い株立ちになっていましたがそれを2本に剪定しました。


無料会員登録




処理中です...