ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
PC019035-2.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 423  評価回数: 9 お気に入り登録数: 0
250 ポイント

菊権運動の一環(笑)?として作りました。こんな風に、菊はアレンジにしても楽しめます。ほんと、仏花にしておいてはもったいないですよ~^o^!


2013_0530_083932-p1180236.jpg
投稿者: minami
閲覧回数: 423  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

可愛いでしょ~私のお気に入りなんです。^^


RIMG0767.JPG
投稿者: いっぺい
閲覧回数: 422  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

2007年5月の風景です。ラベンダーが一番元気な頃です。最近は少し花がすくなってきました。


FormGarden-frontview.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 422  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

入り口をトピアリーで整えたい。長い年月はかかるが、造形的に構造物と調和し、相互に際立ってくるだろう。トピアリーにはカラタネオガタマを選んだ。生長度合いが早くもなく遅くもなく。高さもちょうど良い。生垣にも使えます。ただ、関西より南の暖かい地域に向いているそうだ。植えたのは画像中央の石垣に囲まれた所。車が乗り入れるなら石畳はかなり目地を空けて方が良い。ヨーロッパの田舎道の石畳の目地は相当あいている。後々沈んでくるからその方が補修しやすい。それは補修作業をしていて気付いた。補修する際これだけ石板の厚み(10cm)があると目地が狭くてははがせない。


P1030076.JPG
投稿者: HIRO
閲覧回数: 422  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

家は海の見える高台に有り、ここで食べる朝食は最高です。春が待ち遠しい~


2011Nian2008Yue2001Ri20_08Shi2005Fen2050Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 422  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

更に近づいて花を観察


Ru20Kou20Fang20Mian209Xiao20.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 422  評価回数: 10 お気に入り登録数: 0
260 ポイント

左隅のアーチのニュードーンや椅子に置いた吊り鉢用のバラが咲き始めて、満開写真はラストです。これからはテラス前のバラから、フェンス際のバラやクレマチスに目線が移ります。それが終われば2番花の季節です。


22-1200.jpg
投稿者: north-mint
閲覧回数: 422  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

アリにとって・・・。


無料会員登録




処理中です...