ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
garden9.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 390  評価回数: 8 お気に入り登録数: 0
190 ポイント

この植栽、すばらしいでしょう(*^^*)? 我が家もこんなふうにしたいなぁ~。ここはいつ行っても新たな発見があります。来年は開園10周年記念で再び花博をするらしいですよ(^_-)-☆


DSC_3828.JPG
投稿者: Nora
閲覧回数: 389  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
130 ポイント

ビオラなどを合わせてみました


Zhong20Ting20Shi20Ji20Ban20Yuan20Xing20Bi20.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 389  評価回数: 7 お気に入り登録数: 0
100 ポイント

来週はいよいよ駅に展示してあるパーゴラをここに移す。塗装してないので、駅で解体後、ここで先ずは塗らなければならない。それに、石積みの円形壁を土台にするため、その分支柱を切って調整する作業がある。石壁にはフィカス・プミラが程よく覆ってきた、ここまでくるのに5年ぐらいかかっている。なんとなく遺跡風になってしまった。ちなみに、テーブルの上に乗せられているのは椎茸のほだ木。


IMG_6433.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 389  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

今日刈りこみました。


azisaikekiu_28229.JPG
投稿者: dreamrose
閲覧回数: 389  評価回数: 9 お気に入り登録数: 0
220 ポイント

バラの季節が終ってアジサイバージョンになりました。墨田の花火・柏葉アジサイ・白いアジサイ、ピンクのアジサイ、紫のクラウンオブヨーロッパの5種類のアジサイを使っています。


2010Nian2008Yue2014Ri20_00Shi2013Fen2041Miao20.JPG
投稿者: kaminytu
閲覧回数: 389  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

前庭と裏庭に1株づつ植えてあるのですが結構採れました


File_009.JPG
投稿者: すみれ
閲覧回数: 389  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

アーチに絡んでいる緑色の葉は、ビールのホップです。


PC069178.JPG
投稿者: wendy313
閲覧回数: 389  評価回数: 11 お気に入り登録数: 0
320 ポイント

こうやって集めると12月とは思えないでしょ^^? 寒冷地のみなさんには信じられないかもしれませんが、剪定しなければ1月、2月でもポツポツとバラが咲きます。私は来春のために12月末に剪定しますけど、散歩道ではホッタラカシのバラが年中咲いています・・・(真冬のバラはさすがにかわいそう)どんぐりは息子が拾ってきてくれたもの♡ 落書き付きです(笑)


無料会員登録




処理中です...