ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
DSCN0955.JPG
投稿者: beluga280
閲覧回数: 122  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

手前は、飼い犬の育児室。映っているのは父親犬カール。


226kurisumasurozu20gurin.JPG
閲覧回数: 122  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

お天気のよかった今日のアメージングガーデンです。今日は、アメージングの今年のクリスマスローズです。春を感じる眩しい緑がちらほら・・・。その中で、溶け込むようなグリーンの花のクリスマスローズでした。


midori_2010_0530_154157-img_4869.jpg
投稿者: minami
閲覧回数: 122  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

ブルンネラやオダマキ、白い勿忘草等々・・・春の庭が緑いっぱいになる時が待ち遠しいです。


IMG_4235.JPG
投稿者: どど
閲覧回数: 122  評価回数: 6 お気に入り登録数: 0
130 ポイント

この倒れた桜にもまだまだ力が残っていました。地震のために遅くなった合格発表・・温かな応援をいただき本当にありがとうございました。嬉しい涙があふれました・・・・


RIMG1021.JPG
投稿者: いっぺい
閲覧回数: 122  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

今日の焚火の薪はカリンの剪定枝・・・2年物です。おじいちゃんちで叱られながら教えられたへっついさんでの火の番、五右衛門風呂での火の番、山田の田んぼでの藁焼き・・・これら生活に密接した”火”はいっぺいの原体験です。今、でっかい中華鍋を転用したファイヤープレースで楽しむ焚火は、冬場の庭仕事時に暖をとったり、遅行性の肥料カリ・・・草木灰・・・を得る手段に変わりました。最近、何かと批判的な位置にさらされている日本の文化・・・”焚火”・・・大事にしたいです。


EPSON096.JPG
投稿者: HIRO
閲覧回数: 122  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
140 ポイント

鳥海山の周りには大小の貯水池や池があります、どれも素敵な撮影ポイントがたくさんあります。


10052100_P1000718.JPG
投稿者: HIRO
閲覧回数: 122  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

薔薇とも合うルピナスは毎年種から育てます、成長を毎日見ているうちに自分なりに綺麗だなと思うカットがいくつか生まれてきます。


10063022_P1000767.JPG
投稿者: HIRO
閲覧回数: 122  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

ア-チの薔薇の魅力って、見上げて発揮ですよね。


無料会員登録




処理中です...