ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
Zhao20nopotazie_3.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 82  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

アスパラガス、センニチコウ、そしてジャガイモの葉、みんな輝いています・・


baranoJian20Ding202.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 82  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

今日の糸島市の最高気温は38.9度で全国の観測地点で最高でした。そして糸島の観測史上最高気温でした・・・庭が日陰になった夕方、水やりとバラの剪定


Jin20Zhao20noohuisunoChuang20tobara.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 82  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

壁にかけたコッツウォルズの窓辺にいつもバラを飾っています。花持ちのよいバラは週末までもってくれます。このバラはラ・パリジェンヌで日曜に剪定で切り花にしたものです。


Jerusalem_artichoke_01.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 82  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

食べるのは塊茎(日本名は菊芋)で、デンプンを含まずイヌリンという多糖類なので、血糖の上昇を抑えたり、お通じをよくしてくれ、健康食品としても知られています。晩秋に葉や茎が枯れてから順次収穫です。楽しみです。


PB040035fb.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 82  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

はい、ポーズ!って、カマキリなのにすごいポージングですよねぇ笑 私、完全に負けてますw


06_the_gazebo_in_spring_1.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 82  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

待ちに待った春の訪れを告げるスモモの花が咲いて、暖かい日差しのさす昼下がり、お気に入りのガーデン雑誌を読みながらお茶をいただいて至福の時間が流れます。ガゼボには雨や夏の日差しをさえぎるオーニングがありますが、日差しが気持ちの良いので収納しています。


DSC01792.JPG
投稿者: ジュン
閲覧回数: 82  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

今朝の一枚・冬のクレマチスフォンドメモリーズはとても魅力的!


P5170228.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 82  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
120 ポイント

フォトギャラリー再始動以前の写真。カミキリ虫が入ったブルー・ランブラーを植え替えて、ちょっと寂しくなってしまったこのスペースですが、何年かしたらまたバラでいっぱいになるでしょう。その日が楽しみです。


無料会員登録




処理中です...