ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
IMG_0875.JPG
閲覧回数: 87  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

メキシカンセージが散り始める頃までに球根の植え付けを終了します。


BISES1.JPG
投稿者: MIYAVI
閲覧回数: 87  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

ラズベリー入りティラミスに、咲いたばかりのクロードモネを飾りました。甘酸っぱくて甘いティラミスは思春期にぴったり❤


1uidamia.JPG
投稿者: MIYAVI
閲覧回数: 87  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

12月中旬の寒い私の庭でもずっと咲き続けていています。


Jin20Zhao20noohuisunoChuang20tobara.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 87  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

壁にかけたコッツウォルズの窓辺にいつもバラを飾っています。花持ちのよいバラは週末までもってくれます。このバラはラ・パリジェンヌで日曜に剪定で切り花にしたものです。


DSC00179.JPG
投稿者: ジュン
閲覧回数: 87  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

紫苑(シオン) ... 橘寺。


1102_riberura_28229.JPG
投稿者: dreamrose
閲覧回数: 87  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
110 ポイント

ラベンダー色の花びらがきれいなリベルラです。まだ買って間もないの株も小さいのですが、良く咲くバラで、買ってよかった~って思います。


tripod_bamboo_trellis_with_ornamental_finials.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 87  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

初夏にたくさんのおいしい実をつけたスモモ「大石早生」が突然枯れて、ちょっとショックでした。根元は残してそこにオベリスク風のスイートピーの支柱を竹で作りました。鮮やかなブルーで塗って、とっぺんに素焼きのフィニアルをつけると見違えたようになりました。種を蒔いて今は20センチほどに成長しています。華やかなスイートピーの花でスモモショックを乗り越えていこうと思っています。


DSC00620.JPG
投稿者: ジュン
閲覧回数: 87  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

ひょうたん日和り・3月末に種まきをして・・やっとこの日を迎えました。ユーモラスな形は皆を笑顔にします。


無料会員登録




処理中です...