ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
投稿者: POIROT
閲覧回数: 77
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント
70 ポイント
10年前にはな阿蘇美で出会って育て続けているザ・シェパーデス・・コーンウォールで出会った庭の守り神のピスキーを背景に
投稿者: POIROT
閲覧回数: 77
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント
60 ポイント
翌日に一匹、数日後もう一匹、プラスチック容器の中できれいなキチョウになっていました。そっとミモザの葉にとまらせていたら、一時間もたたないうちにこんな感じになってました。また卵を産みそうです・・今咲いているミモザのゴールデントップは葉っぱが杉の葉のようで美味しくないのかキチョウはぜんぜん寄り付きません。やっぱり好き嫌いありますね。
投稿者: 深谷市ナチュラルガーデン
閲覧回数: 77
評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
70 ポイント
70 ポイント
2006年に庭を造成するときにかなり参考にさせて頂いた雑誌です。休刊は残念ですが、ビズのオフィシャルサイトで同じ趣味の方々の見ごたえのあるお庭を拝見をさせていただき情報を、伺えて、とても参考にさせてもらってます。
投稿者: POIROT
閲覧回数: 77
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント
70 ポイント
上から見下ろすブルーベルの斜面。馬糞のマルチングをしています。モミジは色づいて、散り始めています。2月にはイングリッシュブルーベルやラッパスイセンの葉、3月にはチューリップの葉がそれぞれ出てきて、4月にはブルーベルの花色に染まる別世界が現れます・・