ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
PC060098.JPG
投稿者: wendy313
閲覧回数: 203  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
150 ポイント

捕まえてませんよ~笑 ヒヨドリに餌を横取りされないためのメジロ御殿へメジロ自ら入りにきます。スリムなメジロやシジュウカラは柵の隙間から入れるけれど、ほかの鳥は入れません。そしてシジュウカラはみかんジュースは飲まないから、メジロ夫婦の独占です♪


IMG_3662.JPG
投稿者: ムーン
閲覧回数: 203  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

なし


Da20Nu20You20.jpg
投稿者:
閲覧回数: 202  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

なし


b_022.jpg
投稿者: いっぺい
閲覧回数: 202  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

台湾原産のタネで繁殖する高砂ユリ、一時期は庭中に蔓延っていましたが、木々が大きくなるにつれてだんだんと数が減ってきました。


P1050159.JPG
投稿者: いっぺい
閲覧回数: 202  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

三代目です。出張先:シンガポールからハンドキャリーで持って帰ってきました。初代・二代目は神戸の中華街で購入、鉄製でしたが、今回は軽いアルミ製♪♪乾した剪定枝をストックしておいて、年中焚火をしながら草木灰を作ってますねんっ!草木灰はもちろん、鉢植え用用土に混ぜたり、雑木の根本に撒いたりっ!火のあるくらしわっ・・・楽しっ!


IMGP6300.jpg
投稿者: ポットママ
閲覧回数: 202  評価回数: 6 お気に入り登録数: 0
100 ポイント

ぽってりと咲く


2006_0729Hua20Xiang200033.jpg
投稿者: ポットママ
閲覧回数: 202  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

光を受けて


baranoYuan20.JPG
投稿者: dreamrose
閲覧回数: 202  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

サンルームのバラが次々咲く季節になりました。うれしくて忙しい季節です。


無料会員登録




処理中です...