ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
CIMG1327.jpg
投稿者: pun
閲覧回数: 27  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

なし


IMG_0755.JPG
投稿者: moon
閲覧回数: 27  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ワイルドストロベリーを植えているハンギングバスケットに敷いている麻をずっとひっぱっていたシジュウカラ。かなり長いことひっぱっていましたがいったい何があるのでしょう?近くに好物のひまわりもピーナッツもあるのに見向きもせずに。。。何が気になっていたのだろう。


Bai20Hei20noShi20Jie20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

雪の朝は黒と白の世界が広がっていますが、軒下にぶら下げた干し柿のオレンジ色が目立っていました。


Fei20biLi20tuyamagara.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

バラの枝から飛び立った瞬間のヤマガラ君。


DSC_1386.jpg
投稿者: シュプリ
閲覧回数: 27  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

なし


kogera_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

冬場の庭の楽しみはいろんな野鳥たちが訪問してくれることと、そのいろんな動きや表情を見るのが楽しみです。これはアカゲラのオス。


5Que20wotukamusiziyuukara.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

シジュウカラが殻付ピーナッツと格闘中。足で殻をしっかりつかんで突っついています。


Wu20Bing20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

軽井沢の中心にある離山(はなれやま)の上の方は、今日の様な寒い日には上部がこのように霧氷で真っ白になりますが、陽が高くなると解けてカラマツに覆われた茶色い山になります。


無料会員登録




処理中です...