ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
nigera.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 14  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

毎年こぼれ種から芽を出してくれますが、気候が寒すぎるのか全然大きくなりません。地上10cmぐらいでこんな小さな花が咲きます。


siyakuyaku_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 14  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

満開のアイスバーグの足元で、負けじと真っ白なシャクヤクが脇芽の最後の花を咲かせています。


Yu20Jiao2020_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 14  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今日は夕方から土砂降りの雨が降っています。デッキにはじけている雨を撮ってみました。


030.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 14  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これはバスの中から見た海岸地帯の陸側の状況です。何とか流出を免れたお家がぽつぽつあり、修復されて住んでおられるところもありますが、ほとんどは住居の基礎部分だけが以前の生活を偲ばせます。


033.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 14  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

宿泊したホテルのベランダから見た状況。遠くに塩屋の岬と灯台が見えます。このあたりは10mほどの津波が来たそうですが、このホテルから陸側は、ぎりぎりで水にも浸からず助かったそうです。


052.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 14  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

朝もやの中、海側の海岸中通りから山側を見たところです。霧の向こうに見える建物はすべて一段高くなっており、ほとんど無事だったとのことでした。


Shan20azisaitoanaberu.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 14  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

山アジサイとアナベルを比べると山アジサイはとっても小さいですが、これでも5年目でかなり大株になってきています。


Fen20Zhuang20Lou20_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 14  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

粉粧楼。今年は開花の時に雨にたたられず比較的きれいに咲いてくれました。ホントにおしろいの様な香りがしますね。


無料会員登録




処理中です...