ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
bara20suitodorimu.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今朝咲いた小輪バラ。毎年可愛い花をつけてくれます。


2022.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

パーゴラの上で咲いていたクレマチス。そろそろ花びらが散り始め、主役の座をP.H.ムスクに譲ろうとしています。


CIMG1586.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

庭植えして4年目のハイディ・クルム・ローズ。全然大きくならないけれど毎年きれいな花を咲かせてくれます。


V1305N4400.jpg
投稿者: Nautilus
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

なし


007_28229_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ERの定番の一つのグラハム・トーマス。軽井沢に引っ越して4年間楽しませてくれた株が昨年枯れてしまい、新たに昨秋小さな株を植えたのがきれいな花を咲かせてくれました。


2013-05-07_28129.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

5月上旬、まだ冬枯れ状態の春楡の木に架けられた巣箱に渡り鳥のコムクドリが巣作りを始めました。こちらは雌。


2013-05-07_28729.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

こちらはオス。春楡の木にもアオイ新芽が芽吹いています。


2013-06-21_28129.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 21  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

6月22日、いよいよ雛が巣立ちを迎えました。親鳥は近くの小枝にとまって雛が巣箱から飛び出すのを促していました。


無料会員登録




処理中です...