ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
004.JPG
投稿者: sachi
閲覧回数: 160  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

ピエール・ドゥ・ロンサールです。


IMG_0001_2_0.jpg
閲覧回数: 160  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

ワスレナグサの中からチューリップ。この頃から、ガーデニング熱が・・・・最初にしてもらったアプローチは、セメントを壊して今は砂利のアプローチ。3番目の子はまだ生まれてません。


IMG_0968.JPG
投稿者: kotasugi
閲覧回数: 160  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ロンドンの有名なホテルの名前です。それだけあって美人すぎるバラですね。ピンク色もきれいだし。


IMGP0386.jpg
投稿者: ポットママ
閲覧回数: 160  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

コーネリア


IMGP0387.jpg
投稿者: ポットママ
閲覧回数: 160  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

ベストパートナー


Xiao20sanaTing20_084.JPG
投稿者: ジュン
閲覧回数: 160  評価回数: 4 お気に入り登録数: 1
90 ポイント

雑木林に憧れて(笑)  小さな庭ですがそれなりにこの時期芽吹きを楽しめます。メギ、夏椿、ブルーベリー、金柑など。スモークツリー、桂などはコンテナ。鳥たちが大好きな場所です♪


niwa_2011_0603_172125-p1010405.jpg
投稿者: minami
閲覧回数: 160  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

左はミセス・チムリーのアーチ、右が白花ハンショウズルのアーチ、真中にオオデマリの木があります。この画像は左右から覆い被さっているバラの枝をかき分けて撮りました。


P1090341h.JPG
投稿者: いっぺい
閲覧回数: 160  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

今日のでっかいホスタっ、”なんちゃらなんちゃら”ですっ!298円の小さい苗が10年くらいの年月を経るとこんなにでっかくなりましたっ!肥料をやらない、水も時々・・・という虐待的育て方をしますと、ちょっとくらいほっといても元気です。いっぺいのガーデニング師匠:現役農家の義母のアドバイス『甘やかしたらアカンっ、植物わっ!』の教え通りに育てています・・・ほんまわ水やりが面倒くさかっただけっ(-_-;)♪♪


無料会員登録




処理中です...