ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
DSC_0413.JPG
閲覧回数: 156  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
120 ポイント

この橋を渡って、マイガーデンにおいでください(^O^)


RIMG5174.JPG
閲覧回数: 156  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

ひらひらの花びらなのに、蕾はキュートなレッド。まるで花を引き立てるために横に控えているようです。特徴は、花持ちが悪い事。蕾をカットして他のバラと飾るようにしています。そうするととっても可愛いのです♪


20120515140016.jpg
投稿者: 山奥で
閲覧回数: 156  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

5月頃の写真です。イングリッシュローズのレディエマハミルトンと、その株本のイブキジャコウソウです♪*携帯電話で撮影した写真なので、 画像が悪くて、、スミマセン*


DSC_7754-5.JPG
投稿者: ガーゴイル
閲覧回数: 156  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

ベランダで咲いたチャリティーローズKIZUNAとERのチャールズ・レニ・マッキントッシュをカットして飾りました。


IMG_1135.JPG
閲覧回数: 156  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

晴れたので、こいのぼりの立て直しをしました。


IMGP1186.JPG
投稿者: 風ちゃん
閲覧回数: 156  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

なし


Bi20Mian20nobara2Zhong20.JPG
投稿者: 芳子さん
閲覧回数: 156  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

隣との境に植えて2階に誘引させていますが、風通しが悪く毎年虫食いがひどかったのですが、忘れず水やりをしたら元気に育ちました。軒下があると雨水がかからないので、やはり水やりが重要だと実感しました。ここにもたくさんのテントウムシの幼虫とヒラタアブの幼虫がアブラムシを食べてくれています


DSCF9521.JPG
閲覧回数: 156  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

どの草もそうですが根っこ摘みの基本は先端までそおうっと摘むのがガーディナー?途中で切れてはまだまだです 手入れをしてるお庭のスギナを観ると二股別れるのを見かけますが途中で切れてる摘み方です えへん? 追申:土のバクテリアさんから抜かれる草さんへ 表面の保湿や断熱、土のバランスに協力してくれてありがとう! 


無料会員登録




処理中です...