ガーデナーのフォトギャラリー

新着写真
garbela_2012_1130_072441-_1150675.jpg
投稿者: minami
閲覧回数: 63  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

キッチンの出窓のガーベラとシクラメンが朝日を浴びながら、何やら談義してるかのような姿が眩しい~~☆


151.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 54  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今回の八重山諸島への旅で撮ってきたハイビスカスはこれでおしまい。ハイビスカスは南国で咲くバラといえるのではないでしょうか。


150.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは今回のハイビスカスの中で最大の大きな花でした。迫力満点です。


102.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

南国の明るい陽射しに照らされた薄いピンクのハイビスカス。何とも言えないいい色です。


073.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 26  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

定番の赤いハイビスカスですが、花びらが丸く、正面から見ると大きな梅の花の様な形です。


072.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これもピンクの八重咲きのハイビスカス。とってもきれいなピンクです。


071.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

これは八重のハイビスカス。軽井沢では温室でないと育てるのが難しいお花ですが、さすがに南国では当たり前に咲いているのですね、


037_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

南国にはやはりハイビスカスが似合います。それにしてもいろんな色と形があるのですね。


無料会員登録




処理中です...