ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

POIROT さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:955枚 閲覧総数:126966枚
コメント総数: 自分:1291回 | 他人:1116回
評価総数: 自分:1回 | 他人:2247回
評価総数: 自分:1回 | 他人:2247回
ランキングポイント:92560点
累計ポイント:92560点
累計ポイント:92560点
POIROTの閲覧数の多い写真
投稿者: POIROT
閲覧回数: 77
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
和名はキクイモ。フェルトコンテナで育てて11月の下旬から少しずつ必要な分だけ収穫してきましたが、そろそろタネイモを植えつける時期になってきたので、全部掘りあげました。たくさんまだ残っていました。掘り残しからまた育つので、地植えにすると根絶できなくなるおそれがあるので、地面に穴をほり、そこにフェルトコンテナを半分埋め込んで栽培しました。昨年11月にフライにした写真を紹介しましたが、最近は佃煮にしていただいています。
投稿者: POIROT
閲覧回数: 77
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
ポタジェも緑が濃くなってきて、エスパリエ仕立てのリンゴの花も咲いてきました。白いモッコウバラももうすぐ満開・・
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
90 ポイント
90 ポイント
中央のアーチはアンジェラ、枕木の階段の両脇には、メアリーローズ、スキャボロフェア、ガートルードジェキルなどが咲いています
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント
60 ポイント
青い花をつけたハーブ畑のサルビア・ガラニチカを背景に、枕木の階段で豪華に咲いてくれた・・デビッドオースチンのメアリーローズ
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント
70 ポイント
10年前にはな阿蘇美で出会って育て続けているザ・シェパーデス・・コーンウォールで出会った庭の守り神のピスキーを背景に
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント
60 ポイント
翌日に一匹、数日後もう一匹、プラスチック容器の中できれいなキチョウになっていました。そっとミモザの葉にとまらせていたら、一時間もたたないうちにこんな感じになってました。また卵を産みそうです・・今咲いているミモザのゴールデントップは葉っぱが杉の葉のようで美味しくないのかキチョウはぜんぜん寄り付きません。やっぱり好き嫌いありますね。
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント
70 ポイント
上から見下ろすブルーベルの斜面。馬糞のマルチングをしています。モミジは色づいて、散り始めています。2月にはイングリッシュブルーベルやラッパスイセンの葉、3月にはチューリップの葉がそれぞれ出てきて、4月にはブルーベルの花色に染まる別世界が現れます・・