ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:124004枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
Ting20noHua20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

朝晩は0度を下回る日もあり、庭のバラ達も蕾が開かないまま冬になってしまいます。そこで大きな蕾を切って室内で花瓶に挿しておくと何とか開花してくれます。


hanaoregano_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

雪の下で眠っていたこのタコ?の様なものが、雪解け後の庭のあちこちにあります。これはツチグリとかツチガキというキノコの一種。乾燥すると足が丸まって丸くなり、湿気を浴びるとタコの足のように開きます。


CIMG0967.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

昨日、甲信越地方も梅雨入りしたと発表されました。やっと新緑がきれいになり、庭のバラ達も花芽が出てきて膨らみ始めたばかり。例年なら6月下旬から見頃になるのですが、今年はどうなるやら・・・。


montana.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

モンタナの花をアップで撮りました。


CIMG1115.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

ホテルの前庭にある洋風アズマヤから続く小道の奥にはチャペルがあり、一幅の絵のような景色です。


CIMG1139.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

庭のパーゴラの上にはP・ヒマラヤンムスクとクレマチスを這わせています。バラはまだ蕾が小さいですが、クレマチスは一斉に開花し始めています。


Xue20noZhong20de.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

軽井沢にもスズメはいますが、スズメよりポピュラーなのはシジュウカラです。雪の日もデッキのヒマワリの種を食べに沢山のシジュウカラがやってきます。胸のネクタイがとっても可愛いですね。


Shui20Ba20Jiao201.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

近所の別荘のお庭に湧水の小さなせせらぎに水芭蕉が咲いています。毎年この時期になると楽しみに見に行きます。


無料会員登録




処理中です...