ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:124004枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャンの閲覧数の多い写真
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 50
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
20 ポイント
庭のフェンスに絡んだチョウセンゴミシの実が赤く色付いてきました。今年は五味子酒を作ってみようと思っています。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 50
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント
60 ポイント
今朝の軽井沢はマイナス4.2度。昨日はお昼頃アラレが降り、急激に冷え込みました。今朝の散歩で浅間山が初冠雪していました。いよいよ冬将軍の到来です。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 50
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント
30 ポイント
冬の本格化とともに可愛い野鳥の季節がやってきました。デッキにぶら下げたエサ台にヒマワリの種や落花生を入れておくと、いろんな野鳥がやってきます。最も人懐っこいのはこのヤマガラ君です。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 50
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント
30 ポイント
庭には雪が融けずに残ったままになっていますが、雪の上にも霜が降りて結晶になり、朝日に照らされてプリズム効果でキラキラと光ってとってもきれいです。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 50
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
こちらも八重のニオイスミレのパルマスミレの白花です。同じように鉢植えで室内で育てていますが、なぜか株が大きくならず花数も少なくてさびしいです。でも花はとっても豪華できれいです。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 50
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント
30 ポイント
2月中旬の大雪もすっかり融けて軽井沢にもやっと遅い春がやってきました。雪融け後の庭で毎年一番早く咲くのがこの小さなスノードロップです。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 50
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント
50 ポイント
軽井沢の遅い春も桜が咲くと本格化します。庭の宿根草たちも一斉に芽吹き始めています。でもイチョウなどの広葉樹はまだ枯れ木の状態。もう少しすると浅間山もここからは見えなくなります。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 50
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
20 ポイント
京の都の羅生門に住んでいた青鬼の腕を切り落としたところに似ているというところから名づけられたようですが、とってもきれいな花です。



