ファイルを
      
ドラッグ・ドロップして
      
アップロード
      
または
      
      ファイルを追加
    
  ガーデナーのフォトギャラリー
 
						
						formgarden さんの庭・花・ガーデン写真集
	投稿数:28枚 閲覧総数:8293枚
	
		コメント総数:	自分:44回 | 他人:41回
評価総数: 自分:0回 | 他人:63回
	評価総数: 自分:0回 | 他人:63回
ランキングポイント:1365点
累計ポイント:1365点
	
累計ポイント:1365点
formgardenの閲覧数の多い写真
			
投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 313 
					評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				パーゴラ内部から空を見上げると、頂部は五角形の星型に組まれている。上空には黄昏時になれば金星が現われる。Venusは美の女神であり、金星を示しており、その象徴は古代より五芒星になっている。金星の動きが五芒星を描くことで、美意識を地球に送ってくれている。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 309 
					評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				他にもアートな作品がパーゴラの周りに並んでいる。それにしても日曜日の日中なのに人があまりいない駅。この地方都市の駅は単なる乗り継ぎ、通過地点になってしまったようだ。近代的な3Dの建物に拮抗するパーゴラの構造は多次元幾何学構造からなり、6Dから成り立っている。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 298 
					評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				寒いんですけど、外でパーゴラの材料塗装してました。2×4材のホワイトウッドは安価で軽いので助かります。材質がサクイので耐久性のある塗料の方が適してます。今回はシケンズ社のセトールにしました。オイルステンと違って、しみ込むんですけど表面に皮膜ができ、ペンキのようにはげない。塗装だけで10年は大丈夫。刷毛で塗るとたれやすいので最初は戸惑うかも。でも塗装後は見違えるほど高級感が漂います。それほど臭くないのでお勧めします。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 296 
					評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
				10 ポイント
				トレリスに掲げられたフォルムガーデンのサインボード。ケヤキの板をジグゾウでくり貫き、ロゴは彫刻刀で彫り、塗装は耐久性のあるものを選んだ。シケンズ社の外装塗料セトールがお勧め。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 294 
					評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
90 ポイント
				90 ポイント
				今年の春にはパーゴラが出来上がり、つるバラ植えました。早くも朝鮮蔓が絡みつき、夏はオレンジ色が冴えました。石積みの半円形壁もすっかりオオイタビで覆われています。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 283 
					評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				今回はご丁寧にベンチまで取り付けてみた。こういうのは子供が座わったり、チョイ掛するのにちょうどいい。ちなみに、支柱の間に見えるのはポニーの石彫
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 282 
					評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント
				30 ポイント
				あ!説明をコメントに入れてしまった。失礼。下の方から読んでね。・・・・日曜日だというのに駅前通りはシャッターの閉まっている商店がちらほら、足行く人もまばら。消費文化としての都市の役目は終わっている。お上の用意した立派な公園にも人は来ない。これからは一人ひとりが責任を持って緑と文化を築いていかねばならない時代が来ている。
				
			
		









