ファイルを
      
ドラッグ・ドロップして
      
アップロード
      
または
      
      ファイルを追加
    
  ガーデナーのフォトギャラリー
 
						
						formgarden さんの庭・花・ガーデン写真集
	投稿数:28枚 閲覧総数:8293枚
	
		コメント総数:	自分:44回 | 他人:41回
評価総数: 自分:0回 | 他人:63回
	評価総数: 自分:0回 | 他人:63回
ランキングポイント:1365点
累計ポイント:1365点
	
累計ポイント:1365点
formgardenの閲覧数の多い写真
			
投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 276 
					評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント
				50 ポイント
				”惑星の暗号”とアトリエの間には亀石が鎮座している。周りのすずらんはすでに枯れているので良く見える。大きさは長手方向に40cmほど。これも元々川原の石できれいな楕円を描いている。背面にはこれまた独特の渦が刻まれている。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 266 
					評価回数: 3 お気に入り登録数: 1
50 ポイント
				50 ポイント
				ケルト文様に限らず、古代の芸術に共通したシンボルに渦巻きがある。この石を背にして座っていると、なぜか呼吸が落ち着いてくる。そのまま瞑想したこともある。古代のヴィジョンには、今日失われてしまった母なる地球との一体感が存在している。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 257 
					評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				先月作ったパーゴラはアート作品。森の公園に設置して周りの緑の中で際立つ色。直径・高さ3メートルでも公園の広場では小さく見える。このドームパーゴラをレンガ敷きの上に設置したい。色は変えようか・・・。色々考える。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 240 
					評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
				10 ポイント
				パーゴラのドームにはつるアイスバーグ、この三角形の入り口にはフィリス・バイドなどと考えているが・・・
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 239 
					評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				ばら色の人生=庭を夢見て、初めてバラを植えました。波形状のなんともいえない巨大な物体は、アトリエ兼事務所ですがこの上をモッコウバラで覆いつくしてみたいのです。中央の白い札が見えるところに植えました。しかし、どうやって誘引していけばよいものか・・・
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 225 
					評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
				10 ポイント
				パーゴラの格子からつるアイスバーグの花がうなだれ、青い空を覗く時が待ち遠しい。そのときはドームの中にラウンドテーブルでも置きコーヒーを飲みたい。どんな香りがするのだろう。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 223 
					評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
				20 ポイント
				石積みの壁をこのバラで覆ってみたい。前世の思い出が蘇ってきそうだ。ノスタルジックガーデンは誰の中にもある。
				
			
		投稿者: formgarden
			
			
			
					閲覧回数: 220 
					評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
				10 ポイント
				前の石壁の右側。左右同様のシンメトリーになっている。オニキスの窓は回転して半開きになっている。こちら側の彩色ポットは小さいが、全体が良く見えるでしょう。
				
			
		










