ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
投稿者: Flower Garden Honda
閲覧回数: 126
評価回数: 8 お気に入り登録数: 0
190 ポイント
190 ポイント
ご存知ですか? この星の真ん中には、水色のスズランが入っているんですよ!!
投稿者: くまおばちゃん
閲覧回数: 126
評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
100 ポイント
100 ポイント
「くまちゃん、この実、気づいてる?」社長が、指差したビナンカズラの青い実です。「まだ、青いけど・・・」と私。「青いのも、いいよ~」って。ほんと~!^^
投稿者: ジュン
閲覧回数: 126
評価回数: 6 お気に入り登録数: 0
120 ポイント
120 ポイント
ユーパトリュームチョコラータ(銅葉のフジバカマ)一度植えると毎年咲く丈夫な花です。白いボンボンのような花と銅葉のコントラストが素敵です。
投稿者: くまおばちゃん
閲覧回数: 126
評価回数: 6 お気に入り登録数: 0
100 ポイント
100 ポイント
高山植物園で咲いてた紀伊ジョウロホトトギスです。「陽が当たっているところは、茶色く枯れたようになってしまうんです」と、園のガイドのお姉さんが言っていました。日陰で元気な紀伊ジョウロホトトギスです。
投稿者: くまおばちゃん
閲覧回数: 126
評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
60 ポイント
60 ポイント
9月19日、名前がわからないんですが・・・とお尋ねしていた花の名前がわかりました^^花追い人の小さな庭さん、ありがとう!すっと、しました^^クマツヅラ科クサギ属原産地は熱帯アフリカです。高さは1.2mほどになりつぼみのころは音符のようなかたちに見えるから英名では「ミュージカルノート」と呼ばれるようです。夜に咲くんですよ!!