ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
1499651275.jpg
投稿者: MIYAVI
閲覧回数: 191  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

以前の住まいの庭で(このサイトに投稿を始めたばかりのころ)たくさん咲かせていた白いクレマチス。思い出のクレマチスがまた見たくなってジェネラスガーデナーの足元に植えました。今年はコラボを見ることができました。


1501734155.jpg
投稿者: MIYAVI
閲覧回数: 191  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

夏の花は太陽の日差しにも暑さにも強くていいですね!
早朝の開きかけたバラの姿を見てほっとします。


potager_plan.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 191  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
100 ポイント

2012年から13年にかけて原型をDIYしたポタジェの、その後の四季の写真を紹介します。このイラストはポタジェの全景です。一辺10mほどの二等辺三角形の土地で、メインガーデンより4mほど下にあり、ガゼボから全体を見下ろすことができます。昨年のガーデン大賞は残念ながら落選しましたが、2015年から16年にかけて撮影した写真を何回かに分けて紹介したいと思います。


IMG_1818Yuan20Zhong20sikuramen.jpg
閲覧回数: 191  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

陽差しは春のようですが、まだまだ寒いですね。冬枯れの庭の中にピンクの花を咲かせてくれています。春が待ち遠しいです。


DSCF6179.JPG
投稿者: mosaku
閲覧回数: 191  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ipomoea tuberculataアフリカ原産の黄色い朝顔です


besutomatuti.jpg
投稿者:
閲覧回数: 190  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

なし


otaru_brains21.JPG
投稿者: k@brains
閲覧回数: 190  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

小樽の桜、望洋台の約10軒ほどのガーデナーさんは毎年6月下旬に「1日だけのオープンガーデン」を行っています。みなさんで企画し、準備した素晴らしい催しです。ガーデンのレベルは星5つくらいの素晴らしさ。ぜひいらしてください。小樽はおいしい食べ物も、有名な運河やきれいなところがいっぱいの「懐かしい風景のまち」ブレインズの「Open Gardens of Hokkaido」に詳しい案内があります。


IMG_2302.JPG
投稿者: sachi
閲覧回数: 190  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

なし


無料会員登録




処理中です...