ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
0319_01.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 180  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
140 ポイント

スペクタビリス、冬の間ずっと黄色い蕾のままでしたが、ついに開花してきました。


DSC00084.JPG
投稿者: andromeda725
閲覧回数: 180  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

和室前のモミジの下でツルニチニチソウが咲き始めました。ツワブキ、ツツジ、ツルニチニチソウをこんもり茂らせています。


sDSC_9425.jpg
投稿者: ロンサール
閲覧回数: 180  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
120 ポイント

ビズ№47で紹介された西野目さんのケーキを作ってみました。3歳の孫が一生懸命並べてくれました。


20130713_02.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 180  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

スモモ、20個余り収穫できました。


DSC_8218-2.JPG
投稿者: Daydream
閲覧回数: 180  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

le fantôme = 幻フランス語ってなんか響きがお洒落ですねぇ。全く分かりませんけど・・・( ´艸`)


DSC00278.JPG
投稿者: AI
閲覧回数: 180  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

秋はこの一輪だけでしたが、濃いピンクの芍薬咲きで存在感あり!です。


P1060682-10.jpg
投稿者: ロンサール
閲覧回数: 180  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

庭植えの2番花。毎年、花付きはトップクラスです。


IMG_0734.JPG
投稿者: 芳子さん
閲覧回数: 180  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

エブリン、ペレニアルブラッシュ、ナエマ、ペレニアルブルーです。農薬を使用しないと虫との闘いです。鉢はヤシマットでマルチングしているので黒点病やうどん粉病にはかかっていません。この4種のバラにはヒラタアブとテントウ虫が20匹ぐらいいます。彼らがバラのために働いてくれています。


無料会員登録




処理中です...