ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
1375478277.jpg
投稿者: Akishumi
閲覧回数: 19  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

(^O^☆♪Goooooood Mooorniiiiiiing!Ho~hohohoho,Aa~~^^~i!


1375604468.jpg
投稿者: Akishumi
閲覧回数: 19  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

(^O^☆♪ほ~ほほほほh、あ~~^^~い!


Zhen20noShan20_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

エキナセアの花芯。花が終わるとこの花芯がどんどん膨らんで大きくなります。


kosumosu.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

軽井沢では夏と秋が同居。コスモスもあちらこちらで咲いています。


CIMG2628.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

木に絡んだつるに可愛い花をつけているのは早乙女花。でも一般的には形がお灸に似ているところからヤイトバナとか、においがとってもくさいのでヘクソカズラと呼ばれています。


CIMG2624.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

秋の花の代表であるオミナエシ。群生に陽が当たると黄金色に輝いてとってもきれいです。


CIMG2614.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

節黒仙翁と書きます。花茎の節が黒いところからついた名前のようです。日陰でこの朱色の花を見るととってもきれいです。


CIMG2611.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

どこから来たのか道路と石垣の境目から毎年この時期に花をつけるタマアジサイ。白い蕾が膨らんではじけると中からガクアジサイのような花が出てきます。


無料会員登録




処理中です...