ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

POIROT さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:951枚 閲覧総数:118697枚
コメント総数: 自分:1290回 | 他人:1115回
評価総数: 自分:0回 | 他人:2246回
評価総数: 自分:0回 | 他人:2246回
ランキングポイント:92460点
累計ポイント:92460点
累計ポイント:92460点
POIROTの閲覧数の多い写真
投稿者: POIROT
閲覧回数: 78
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
今朝庭に出ると、Shropshire Ladの1番花が開いていました。この花を見ると、シュロップシャーのバラ園にまた行きたくなります。
投稿者: POIROT
閲覧回数: 78
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
10 ポイント
ひまわりのような鮮やかな色の一重の花で、キク科ヒマワリ属だと聞けば納得。このアーティチョークの名前の由来はグローブアーティチョークと風味が似ているからとか。見た目も食べる部位もまったく違うのに何でと思っていましたが、これも一応納得ですね。
投稿者: POIROT
閲覧回数: 78
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
このクロマルハナバチは春はブルーベリーの受粉に欠かせません。花が咲き始めて彼らが来てくれるとホッとします。早朝から夕方までずっと花を回って、ほんとに感謝です。今の時期はサルビアの花たちに群がっています。
投稿者: POIROT
閲覧回数: 78
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント
60 ポイント
初夏にたくさんのおいしい実をつけたスモモ「大石早生」が突然枯れて、ちょっとショックでした。根元は残してそこにオベリスク風のスイートピーの支柱を竹で作りました。鮮やかなブルーで塗って、とっぺんに素焼きのフィニアルをつけると見違えたようになりました。種を蒔いて今は20センチほどに成長しています。華やかなスイートピーの花でスモモショックを乗り越えていこうと思っています。
投稿者: POIROT
閲覧回数: 78
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
90 ポイント
90 ポイント
待ちに待った春の訪れを告げるスモモの花が咲いて、暖かい日差しのさす昼下がり、お気に入りのガーデン雑誌を読みながらお茶をいただいて至福の時間が流れます。ガゼボには雨や夏の日差しをさえぎるオーニングがありますが、日差しが気持ちの良いので収納しています。