ガーデナーのフォトギャラリー

POIROT さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:951枚 閲覧総数:118697枚
コメント総数: 自分:1290回 | 他人:1115回
評価総数: 自分:0回 | 他人:2246回
ランキングポイント:92460点
累計ポイント:92460点
POIROT さんの庭・花・ガーデン写真集

POIROTの閲覧数の多い写真
Barnardia_japonica_1.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

今年も咲き始めました。淡い赤紫の花が可憐です・・ツルボ


Jerusalem_artichoke_01.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

食べるのは塊茎(日本名は菊芋)で、デンプンを含まずイヌリンという多糖類なので、血糖の上昇を抑えたり、お通じをよくしてくれ、健康食品としても知られています。晩秋に葉や茎が枯れてから順次収穫です。楽しみです。


Roses_in_autumn_04.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

枕木の階段の両側のイングリッシュローズ。本曇りで暗くなる夕方の庭のガゼボにて。


Xue20noZhong20deChun20woJian20tuketa_06.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ブルーベルの庭の斜面に青い釣鐘の形の花が咲き乱れる4月まで2ヶ月、ちゃんと地上まで葉っぱを伸ばしてきたイングリッシュブルーベル・・


Roses_01.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 76  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

左にはハーブの段々畑、右奥には糸島富士


20140614_02.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 75  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

今年はたくさん実がつきました・・・この大石早生という品種は、早く熟して酸味が程よくて生食に向きます。


appples.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 75  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

リンゴは今年は少なくて、完熟堆肥や有機肥料を来シーズンのために施しました


yellow_and_purple_04.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 75  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

枝垂れるミモザ、ゴールデントップは台風を乗り切りました。下から伸びてきたのは庭のあちこちに咲き始めた秋の花、ホトトギス。


無料会員登録




処理中です...