ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

くまおばちゃん さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:1024枚 閲覧総数:109369枚
コメント総数: 自分:1403回 | 他人:2129回
評価総数: 自分:0回 | 他人:2588回
評価総数: 自分:0回 | 他人:2588回
ランキングポイント:82855点
累計ポイント:82855点
累計ポイント:82855点
くまおばちゃんの閲覧数の多い写真
投稿者: くまおばちゃん
閲覧回数: 127
評価回数: 8 お気に入り登録数: 0
160 ポイント
160 ポイント
前に実が緑の時にアップしたビナンカヅラの実が真っ赤になりました。整髪料に用いたのでビナンカズラ(美男葛)の名前があるそうです。艶々の綺麗な真っ赤な実が、ぶらん♪
投稿者: くまおばちゃん
閲覧回数: 126
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント
30 ポイント
窓の外に、葉裏からの光が綺麗です。手前の白いバラは、プロスペリティ、ピンクのは、挿し木でいただいたバラです。
投稿者: くまおばちゃん
閲覧回数: 126
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
10 ポイント
ご近所から挿し木で、頂いた薔薇ですがニュードーンかなぁ・・・???たくさん咲いて、丈夫な薔薇です。秋には、オレンジのまぁるい実をつけます。
投稿者: くまおばちゃん
閲覧回数: 126
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
90 ポイント
90 ポイント
花追い人の小さな庭さんが、教えて下さいました。ミハラココノエタマアジサイの方だと思います。社長とネットで調べて、「これだ!」と確信しました。アレンジに使っていると、みんなに名前を聞かれるのでスッキリしました。さすが!師匠!
投稿者: くまおばちゃん
閲覧回数: 126
評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
70 ポイント
70 ポイント
冬咲きクレマチスの中では、小さいお花です。お花と種が楽しめるのが、嬉しいです。蔓の絡まりをほどいたので、ひとつひとつの花が綺麗に見えるようになった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
投稿者: くまおばちゃん
閲覧回数: 126
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント
30 ポイント
アマゾンユリ(別名:ギボウシスイセン(擬宝珠水仙),英名: アマゾンリリー(Amazon lily),科名:ヒガンバナ科,学名:Eucharis grandiflora)。たくさんの呼び方が、あります。学名のユーチャリス グランディフローラって呼び方が、一番好きです。レストランの入り口で、お客様をお出迎え(^^)コロンビアのアンデス山地に自生している花です。