ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:103217枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
2012_05_08__281629.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

なし


tanpopogaden_28129.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

軽井沢では人の手の入らないところは西洋タンポポが繁茂していて、まるでタンポポのお花畑のようになっています。


Si20Yu20Mu20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

この後四羽目、五羽目も無事巣立ってゆきましたが、最後の六羽目は飛び出してすぐ私の目の前のデッキの日よけシェードの裏にしがみつきました。驚きましたがすぐ庭の木の枝に移動しました。みんな無事大きく育ってね。


1Ting20niLai20taZhi2028mesu29.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

今朝ふと庭に目をやると雉が歩いていました。あわててカメラを取り出して撮ったので若干ピンボケです。実はこの先に雛が4羽いて見守っていたようですが、雛は撮影できませんでした。残念!


hekusokazura28yaitobanaZao20Yi20Nu20Hua2029.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

別名ヤイトバナまたはサオトメバナ。散歩をしていると結構あちらこちらで見かけるつる植物です。葉や茎をもむととってもくさいのでこの名前が付いたようですが、花は可愛いので別名の方がいいと思うのですが・・・。


susuki.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

昨日は軽井沢でも30度近くまで気温が上がりましたが、近くの空き地ではもうススキが穂を出していました。


kahue_1.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

このくすんだような独特の色が何とも言えません。


susukitodoudan.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

秋の到来とともに軽井沢のあちらこちらで生垣などに植えてあるドウダンツツジの葉が赤く色づき始めました。


無料会員登録




処理中です...