ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:103217枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャンの閲覧数の多い写真
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
20 ポイント
ピーナッツを突っついているのはヤマガラ、水を飲んでいるのはシジュウカラ、牛脂を食べているのはアオゲラ、みんなそれぞれです。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント
60 ポイント
この白いニオイスミレはもう3年ほどになるのですが、今まではあまり花をつけてくれませんでした。でも今年はきれいな花を咲かせてくれています。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
10 ポイント
今日は暖かく花曇りで浅間山にも靄がかかっています。町のあちらこちらには町の花木であるコブシの花が桜に先駆けて真っ白な花を咲かせています。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28
評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント
40 ポイント
先日うちの周りに五羽の雉がいたのですが、色を見て雌の雉だと思ってみていたところ、体は一人前なのにみんなピヨピヨ鳴いていたので幼鳥だとわかりました。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
10 ポイント
以前にもアップしましたが、また綺麗な花を咲かせてくれました。いつみてもランのカトレアを思わせる色と形をしています。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
10 ポイント
先日の大雪で大分折れてしまいましたが、なぜかこの一帯のツクシは、背丈が20~30cmもあります。普通は10cm前後なのでびっくりです。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
これは7年前の5月7日の写真ですが、毎年若干の時期のずれがありますので、今年はちょうど連休の頃が満開ではないでしょうか。満開の時期にはなかなか人が入らないように写すのは無理ですが・・・。