ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:105790枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
reonarudodavuinti.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

レオナルド・ダ・ヴィンチ。このバラは6月下旬からずっと絶え間なく咲き続けてくれています。色と形が大好きです。


uiriamusiekusupia2000_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ウイリアム・シェークスピア2000。新芽が伸びてぽつんと一つだけ咲いています。


husigurosennou.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

節黒仙翁とかく晩夏に咲く山野草です。節が黒いところ仙翁寺から広まったのでこの名前が付いたようです。軽井沢ではポピュラーな花です。


kaede.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

近所のお宅の楓の木がきれいに紅葉しています。紅葉が始まるとあっという間に秋が過ぎ去り、厳しい冬が始まります。


erubesiyon_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは咲いてからもう3週間近くになるエルベショーンの花です。寒さのせいか全然枯れずにきれいな状態を保っています。


ohirugi.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは西表島の仲間川のオヒルギというマングローブの一種。ちょうど南国特有のシャワーが来て土砂降りでした。


kuwazuimo_28129.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

石垣島の海岸に出るために通ったジャングルにはガジュマルの木などのほかにクワズイモやモンステラなどの観葉植物が当たり前のように自生しています。


Qian20Ben20Zu20nogaziyumaru_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 24  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは石垣島の鍾乳洞見学の駐車場の横にある日本一のガジュマルの木です。とっても大きいので大分離れないと全景が撮れませんでした。


無料会員登録




処理中です...