ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:124004枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
bakunoDai20wari3F.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 63  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

これは散歩道で見かけたプランターです。ビオラの苗が植えてあるのですが、バークチップの替わりに落果したオニクルミの腐った実を敷き詰めてありました。クルミの果皮は栄養に、残ったクルミの実は保温に役立つのでしょうか。


12.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 63  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

なし


kazinaru20dou20risiyuru.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 63  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

このバラは、鉢植えで室内で越冬したので真っ先に咲き始めました。ほかのバラは、まだまだで庭植えのバラたちは今月下旬位からになるでしょう。


Ke20Ai20iYou20Chong20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 63  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

昨日紹介したミツクリハバチの幼虫。正面から見るととっても可愛いお顔です。背中全体に乗せている真っ白の綿毛は、体から分泌する蝋でできているそうです。


Ye20Sheng20nohosuta.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 63  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは野生のギボウシの花です。散歩しているとあちらこちらで今花が咲いています。園芸種よりこちらの花の方がきれいに感じます。


Ji20He20Xue20Mo20Yang20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 63  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これはいったいなんでしょう? この実度とな幾何学模様はマツムシソウの仲間の蕾の模様です。小さな蕾の付いた苗を買って庭に植えていますが、明日の朝は-2度の予報なので霜対策と防寒をしなくちゃ。


tasiyanoTing202.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 63  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

ターシャの庭はかなり広いスペースを使い、ヤギやガチョウなどもいてとっても雰囲気が素敵でした。


Shan20azisaiLan20Ji20_28329.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 63  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

庭の芝生と苔庭との境にある山アジサイ藍姫。その手前にはクリスマスローズ、シュンメイギク(アネモネ・バージニア)、柏葉アジサイなどがあります。


無料会員登録




処理中です...