ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
09062309_P1020108.JPG
投稿者: HIRO
閲覧回数: 125  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

ラムズイヤ-って変な花ですよね~良く見れば見るほどキモカワイイ。


maigaden_130_282929.jpg
投稿者: ジュン
閲覧回数: 125  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

キラキラおしゃれをしたヘリテージ


-1_0.jpg
閲覧回数: 125  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

昨年、ポット植えしてある苗を半額で買いました。T&Kさんの写真で、名前を思い出しました。テータテート というのは、フランス語でないしょ話という意味だそうです。群生させるとたくさんの花が顔を寄せ合って話をしているように見えるからだとか。そんなふうに見えるでしょうか^^


kopi_28129_7E_IMG_2881.jpg
閲覧回数: 125  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
120 ポイント

アメージングガーデン、2010年6月に咲いていた赤い色のアザミです。昔、ちくちくした花びらが苦手だったのに、最近、アザミが可愛く感じるんです。


maigaden_012_282929.jpg
投稿者: ジュン
閲覧回数: 125  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

スカビオサ


Feng20tosira.JPG
閲覧回数: 125  評価回数: 6 お気に入り登録数: 0
160 ポイント

シラー・シビリカがキラキラしています♪ここにも蜂たちがやってきました。すみません、HIROさん、タイトル、続けてしまいました。ここは、内陸ですが、沿岸では、もっと、気温が上がっていることと思われます。これから、暖かい日が続きますように。


IMG_0299.JPG
投稿者: kotasugi
閲覧回数: 125  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

なぜかとてもすがすがしい気分です。


016_0.JPG
投稿者: ピコット
閲覧回数: 125  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

昨秋から本当によく咲いてくれました。そろそろ終わりかなと思うけど、ちょっと伸びてしまった感じもまた自然でいいものです。


無料会員登録




処理中です...