ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
horudeumuyubatumu7b.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは4年前の6月中ごろの写真です。今年はまだ行っていませんのでわかりませんが、最近は植えていないようです。穂先が色づいて密生した穂が風に吹かれてなびく様はとっても美しいですよ。


Zi20Yu20te.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今年の6月に新しく架け替えた巣箱で、いつものシジュウカラ夫妻が今年2度目の子育てを始めています。これはエサを運んできた後に、糞を咥えて飛び出す瞬間の親鳥です。


Zi20Shi20Bu20noHua20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

散歩の途中でときどき見かける紫式部のお花です。


kiturihune.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これはキツリフネ。こちらではとってもポピュラーなツリフネソウ。鳳仙花の仲間でピンクもあります。


Chao20Li20ti1.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

やっと決心した一羽目が飛び出した瞬間です。


San20Yu20Mu20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

三羽目の雛は、巣箱のすぐ近くのフェンスの上にとまりましたが、すぐ横を車が通ったので驚いて隣の空き地に飛んでゆきました。


031.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

雛はくちばしの端が黄色くて体の白い羽が黄色味をおびています。


040.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

背中の模様な大人と同じですが。尾羽がまだ短いです。


無料会員登録




処理中です...