ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
IMG_5872.JPG
投稿者: kokonyan
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

なし


IMGP3475.JPG
閲覧回数: 19  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

キタナクテごめんなさい。


PB150529.JPG
投稿者: kurumi
閲覧回数: 19  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

なし


2012-12-01_060.JPG
閲覧回数: 19  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

LEDを増やしたので去年より明るくなりました。


ohirugi.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは西表島の仲間川のオヒルギというマングローブの一種。ちょうど南国特有のシャワーが来て土砂降りでした。


Qi20Gen20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

西表島から由布に渡る水牛車乗り場の近くに広がるマングローブの根元に林立していた気根。まるで針の山みたい。


024_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ダウンコートを着た軽井沢から石垣島へ来るとTシャツ一枚。同じ国とは思えない南国でした。植物の植生もまったく異なり、あちらこちらにきれいなハイビスカスが咲いていました。


037_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 19  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

南国にはやはりハイビスカスが似合います。それにしてもいろんな色と形があるのですね。


無料会員登録




処理中です...