ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:105790枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
siziyuukara_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

デッキの手摺りに置いたエサ台のヒマワリの種を、いろんな野鳥が争うようにやってきてついばんでいます。


Yang20Zhong20yamagobou.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

これは洋種ヤマゴボウ。子供の頃は、この真っ黒な実は青インクの原料だと思っていました。


kinokogabitusiri.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

サンボの途中でこんな木を見つけました。小さなサルノコシカケの様なキノコがびっしりとついています。


akasuzikinkamemusinoYou20Sheng20.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

道路にこんなきれいな虫が動いていました。これはアカスジキンカメムシというカメムシの仲間の幼生で、これが脱皮するときれいな色と模様のカメムシになります。でもやっぱりカメムシは苦手です。


Wu20Yue20Tong20Zhou20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

みんなお尻を向けていますが、左からシジュウカラ、コガラ、カワラヒワの三種類の野鳥です。一番強いのがカワラヒワ、次がシジュウカラ。一番小さなコガラが一番弱いのですが、すばしっこく動いてエサを食べています。


Ting20nosumire1.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

今はまだあちらやこちらでぽつぽつとスミレが咲き始めていますが、もうしばらくするとタチツボスミレの仲間が一斉に開花するでしょう。


035_1.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

八重咲きエンレイソウ。あまりの美しさに開花しているのを購入して庭に植えたのですが、もう2週間以上になるのにまだ美しさを保っています。


Bai20Gen20aoi_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

庭植えしてまる3年。昨年は葉はたくさん出たのですが、花は一つだけでした。でも今年は花が7つも咲きました。山野草はいろいろとありますが、色といい、形といい、花の大きさといい最も好きな花の一つです。


無料会員登録




処理中です...