ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:103217枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
montana_1.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

庭の東側の道路沿いのフェンスの上に広がるモンタナの最後のいちりんも開き本当に満開になりました。


Du20Wang20re.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

軽井沢ではこの時期になるとあちらこちらで咲いているおなじみの花です。


akasuzikinkamemusinoTuo20Pi20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

ピエールドロンサールの葉影を見たら、ちょうど昆虫が脱皮の真っ最中でした。これは、あまりうれしくないカメムシが最終幼生から脱皮しているところです。これはアカスジキンカメムシと言って、脱皮する前の最終幼生は模様がとってもきれいです。


arumeria_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

只今満開状態、でも雨に打たれるとなぎ倒されるので困ります。


005_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

庭も一面の霧に覆われています。真ん中の白いのはシャクヤクの花香殿です。


hanaFeng20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

キャットミントの横に咲いているジギタリスには、後ろ足に花粉をいっぱいつけたハナ蜂君が蜜を吸おうと長いストローを伸ばして飛んでいました。


tentoumusiYou20Chong20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

今若芽を伸ばしているソバナには、アブラムシがたくさんついていますが、それを狙ってテントウムシの幼虫がいます。ガンバレ!


maruhanabati.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

庭のキャットミントの花にとっても大きなマルハナバチ(3~4cm)がやってきて蜜を吸っていました。動きが早くてなかなかうまく撮れませんでしたが、何とか全体像がわかる一枚をアップします。


無料会員登録




処理中です...