ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:105790枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
CIMG2804.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 20  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

昨日の朝から今朝まで降り続いた雨にも負けず、ピエール・ド・ロンサールの蕾がきれいに開いていました。


CIMG2512.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 20  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは園芸種のスカビオサですが、美ヶ原高原などで見かける野生のマツムシソウの色ととっても似ていて大好きです。


CIMG3136.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 20  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

やっと咲いたのに台風が来るなんて!


CIMG3445.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 20  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

このアザミのお化けのような花は、オヤマボクチの花です。このオヤマボクチの大きな葉の裏側についている綿毛は、栄村などの北信地域では日本そばのつなぎに使われます。


CIMG3503.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 20  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今年は庭のリコボウが豊作。一部を収穫してご近所にもおすそ分け。味噌汁の具にすると味も触感も最高です。ゆでて大根おろしと一緒にいただくのも美味しいですよ。


CIMG3541.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 20  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

去年はまったく花をつけてくれなかったのですが、今年は一枝だけですが花を咲かせてくれました。


CIMG3551a.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 20  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

先日の「渦巻き」を横から見るとこんな螺旋状の蕾です。これはマルバアサガオの蕾で、翌日開花する直前です。


CIMG3566.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 20  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

冬の訪れを告げる使者。草花の大敵アブラムシの仲間。白い綿のようなのは蝋のようなもので、これがあるのでふわふわと飛びます。


無料会員登録




処理中です...