ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:124004枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
CIMG2973.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

この朝顔はこちらではあちらこちらで咲いていますが、写真で撮るとどうしても本当の色が出ません。もっと色が濃くて若干赤みがある深みのある色なんです。


CIMG3445.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

このアザミのお化けのような花は、オヤマボクチの花です。このオヤマボクチの大きな葉の裏側についている綿毛は、栄村などの北信地域では日本そばのつなぎに使われます。


CIMG3566.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

冬の訪れを告げる使者。草花の大敵アブラムシの仲間。白い綿のようなのは蝋のようなもので、これがあるのでふわふわと飛びます。


028.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

シジュウカラがヒマワリの種を食べているところへカワラヒワが来て睨みを利かせました。


Hong20Xie20sitamomizi.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ご近所のモミジの木が一本だけ赤く紅葉していました。


tutaurusi.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ツタウルシは、大きな木に巻きついていますが、秋になると真っ先にに紅葉します。でも、かぶれるので要注意です。


Cai20ri.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

木の種類で紅葉の仕方が違いますね。


hanisatukurunoShi20.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

庭の冬支度をしていたときに、ふっと見るとこんな黒い実が目に入りました。今まで気が付かなかったのですが、ハニーサックルの花のあとにこんな黒い実がなっていました。


無料会員登録




処理中です...