ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:124004枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
ikaru.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

あまり頻繁には来ませんが、たまーにエサ台にやってくるイカル君です。体も比較的大きく、存在感のある野鳥です。


sumire201.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今は庭のあちらこちらにタチツボスミレが満開状態ですが、ところどころに花の色や形、葉の形などが異なるスミレが咲いています。


017.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

昨年秋に購入した一才桜。小さな鉢植えですが、やっと一番花が咲きました。花付きもよくて満開になるのが楽しみです。


2012_05_20__28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

野生のスミレは数々ありますが、これは名前がズバリ「菫」です。実際の色はもっと濃い赤紫です。このスミレも毎年どんどん増えています。


kadeinaru20dou20risiyuru.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今唯一咲いているバラ。 この色が何とも言えません。これは真横から見たところです。


048.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

まだ孵化して間もないようですが、親が巣箱の前にエサを咥えてくると小さな声でピー、ピー泣いているのが聞こえます。


otosibumi.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

バラの葉にいたので巨大なバラゾウムシかと思って捕まえ、よく見てみたらバラゾウムシではなくて前の写真の「落し文」を作った犯人のオトシブミという甲虫でした。こんな小さな体で木の葉を巻いて落し文のようなものを作るんですね。


kibanayamaodamaki.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 22  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

以前植えていた時のこぼれ種が芽吹いて、また黄色い花を咲かせてくれました。


無料会員登録




処理中です...