ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:103217枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
2012_05_20__28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

野生のスミレは数々ありますが、これは名前がズバリ「菫」です。実際の色はもっと濃い赤紫です。このスミレも毎年どんどん増えています。


2012_05_20__281729.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

道路沿いに植えている二輪草の間に、深山オダマキの花が咲き始めました。


2012_05_20__283529.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

ヒトリシズカ。フタリシズカは花が2本に分かれていますが、こちらは1本です。


suzuran.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

年々株が増えてやっと全部の花が咲きそろってきました。


asamahuuro.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今年の一番花が咲きました。明るい太陽に照らされ淡いてピンクに見えますが、ほんとの色がとっても濃いピンクです。花のすぐ横にはヒラタアブがとまっていました。


otosibuminoYao20Lan20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは、クラブアップルの葉がきれいに巻き込まれて「落し文」のような形になったものです。これは「オトシブミの揺籃」と言われる昆虫のたまごのゆりかごです。


Xi20Yang20komakusa_28129_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 1 お気に入り登録数: 1
20 ポイント

西洋コマクサとタイツリソウの交配種とのことですが、つぼみがあるのでまだまだこれからも咲いてくれそうです。花の色は赤に近いピンクで、花の形はタイツリソウそっくりです。


Xi20Yang20komakusa_28229_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 18  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

どうしても本当の色が出せません。本当はもっと濃いピンクの可愛い色の花です。一昨日一番花が咲いたと思ったらつぼみが一斉に開き始めました。


無料会員登録




処理中です...